炭酸が美味しい季節だけれど~脱ペットボトルへ

脱ペットボトル
SDGz
炭酸が美味しい季節になってきましたね。
皆さんは炭酸や炭酸飲料をペットボトルで買いますか?
一般的なスーパーやコンビニではペットボトルか缶でしか
ほぼ買えないと思います。
しかし、私ルーポはペットボトルはなるべく
買いたくなかったのです。
そんな時に出会ったのが
アンジャッシュ渡部健さんと上戸彩さんが
TVコマーシャルしていたソーダストリームでした
炭酸水が体によいこともわかり
ソーダストリームの購入を決めました。
今回の記事ではソーダストリーム購入による
脱ペットボトルについて書きたいと思います。

世界的なペットボトル・プラスチック汚染

ペットボトルは石油から作られています。
そして、一般家庭で1年間に消費される炭酸飲料は
500ml容器に換算して、369本だそうです。
わがルーポ家でも、なるべくペットボトルは買わないように
しているにもかかわらず、けっこうなキャップがたまってきます。↓
(キャップはリサイクルに回すので取ってあります)
ペットボトルキャップと猫

ルーとペットボトルキャップ

我が家の地区ではペットボトルもリサイクルされていますが、
ダンボールやビン缶などに比べて、リサイクル効率が悪い
といわれているペットボトル。
ペットボトルをリサイクルした洋服やネックカバー(BUFF)など
もあり、日本は頑張ってリサイクルしている方だと思いますが、
世界的な状況は恐ろしいほどに海や川がプラスチックやペットボトルで
汚染されています。

ペットボトルの海洋汚染

自然界の中では分解したとしてもマイクロプラスチックとなり、
魚に取り込まれ、地中にも取り込まれ、すでに私たちの
体の中にもプラスチックは入ってきているそうです。
地球温暖化防止、海洋汚染阻止のためには

ペットボトルはできれば作らないこと、買わないことが一番なのです。

ソーダストリーム社の取り組み

世界45か国のソーダストリームの幹部の方たちが始動させた
プラスチック廃止活動が
たいへん頼もしい活動です。
また、地球規模の課題解決に向けた国際シンポジウム
「朝日地球会議2019」にも登壇し、講演を行っています。
その模様は↓YouTubeでどうぞ。

ソーダストリームで脱ペットボトルを

ソーダーストリームには専用のプラスチックボトルが必要ですが、
基本的にはその専用ボトル1本で済みます。

 

重たくて、かさばるペットボトルを年間369本(一般家庭の平均)も
購入しないで済むということは、なんて素晴らしいことでしょう。

私ルーポは公式サイトで購入しました。
お得なスターターキットがあります。



他のショップで購入したい方は↓こちらに
スターターキットをまとめてあります。

ルーポ

15,941 views

子どものころからの動物好き。 好きすぎて、しんどくなることしばしば。 すべてがつながっていることに気づき、 エシカルに生きたいと、できることから始めています...

プロフィール

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。